Voicy Journal

仕事ができる人、仕事ができない人の共通点と改善策

仕事ができる人、仕事ができない人の共通点と改善策

「もっと仕事ができるようになりたい!」
でも、具体的にはどんな風に仕事を進めていけば良いのか分からない…。
また「もしかして、私は仕事ができない?」と不安を感じている方もいるのではないでしょうか?

そんな方に向けて、ビジネスのプロフェッショナルであるVoicyパーソナリティが「仕事ができる人、できない人」の特徴や、どうすればできるようになるのか、改善策をお話ししている放送をまとめました。
放送を聴いて、ぜひ今日の仕事からノウハウを実践してみてください。

キングコング西野亮廣さんの考える、仕事ができる人/できない人の共通点

Voicyチャンネル「西野亮廣エンタメ研究所」では、キングコングの西野亮廣さんが考える、仕事ができる人、できない人の特徴についてお話しされていました。

仕事ができない人とは、相手目線に立つことができない人
例えば、プレゼンテーションが長い、何かを発信するときに長文で書いてしまう人などを挙げています。時間の価値が分かっていない人は、相手の時間を無駄にしてしまいがち…。“自分だったらどう感じるのか”、常に相手の立場に立って考えることが大切なんですね。

また、仕事ができる人の共通点は「大勢のグループラインで既読無視されている人を、助けに行く人」と西野さん。相手の痛みを想像できる人なのか、サービス精神を持っているのかがグループラインでも現れるとお話しされています。こちらも、やはり相手目線に立って考えられるかどうかがポイントですね。

この記事の元になっている放送
「仕事ができる人」と「仕事ができない人」の仕事の違い

西野亮廣エンタメ研究所
キングコング西野

仕事ができる人になるための、2つの要素

Voicyチャンネル「澤円の深夜の福音ラジオ」のパーソナリティ澤円さん。「プレゼンの神」と呼ばれる澤さんが、仕事術やキャリアのお話、物事の捉え方などビジネスパーソンに役立つお話をお届けしています。

澤さんが紹介する、仕事ができる人になるための要素は2つ。
1、具体的に話をする
2、愛嬌のある振る舞いをする

仕事ができない人は、往々にして事実と主観がごちゃまぜになっています。ビジネスの場では正確な情報やデータが重要なので、感情に任せて話してはいけません。
できる人になるためには、言葉を具体的にすること。なるべく事実に則した表現を心がけましょう。例えば、「たくさん」「いつも」「みんな」といった曖昧な表現を避けて数値で表現するなど、解像度を高く話すクセをつけておくことが大事だそうです!

放送では「愛嬌のある立ち振る舞い」とはどういうことかもお話しされています。

この記事の元になっている放送
【第586回】仕事ができない人の特徴を考えてみる。

澤円の深夜の福音ラジオ
Madoka Sawa

うまくいく人は「すぐやる」

Voicyチャンネル「メグラジオ 〜自由なキャリアを〜」では自由なキャリアをテーマに、女性の働き方や生き方についてお話ししている大東めぐみさん。ビジネスコミュニティを運営している大東さんは、これまで数百人の方と関わっていく中で、うまくいく人とそうでない人の違いが分かってきたそうです。

うまくいく人の特徴とは「すぐやる」こと。
例えば「ブログやYouTubeがいいよ」とアドバイスをしたら、とりあえずすぐにブログを立ち上げたり、動画をまず1本アップするような人。まずトライすることで、次にやることや課題が見えてきて、やるべきことが明確になっていくそうです。

とはいえ、すぐに行動するべき!と分かっていても、ついつい先延ばししてしまいますよね…。
放送では、先延ばし癖を止めるための2つの方法についてもお話ししています!
ぜひ、気になったら放送も「今すぐ」聴いてみてくださいね。

この記事の元になっている放送
上手くいく人がもってるある行動特性について

メグラジオ 〜自由なキャリアを〜
大東めぐみ

オンラインで仕事ができる人の4つの条件

仕事が楽しくなる“知恵とヒント”をお届けするVoicyチャンネル「今日のワタシに効く両立サプリ」。
育休女性のためのオンライン・スクール「育休スクラ」を運営するパーソナリティの小田木朝子さんが、オンラインで仕事ができる人の条件をお話ししています。

小田木さんが考えるオンラインで仕事ができる人の条件は…
1、セルフマネジメント力が高い
2、仕事の基礎力が高い(納期/レスポンス/正確性/効率性)
3、自分の強み・得意と、弱み・苦手を理解している
4、相手の立場に立って物事を考えられる

チャプタの添付画像
(放送より引用:https://voicy.jp/channel/1240/112040

オンラインの場合は、基本的にはテキストコミュニケーションが中心です。
メールを1本書くにしても、相手は何を求めているのか?何を知っているのか?ここを考えなければ適切な文面はできません。さらに、読んだらどんな感情を持つのか、どんな行動するのか?と、相手の立場に立って物事を考えられる人が、仕事ができる人だとお話ししています。

この記事の元になっている放送
82 オンラインで仕事ができる人の4つの条件

今日のワタシに効く両立サプリ
小田木朝子@育休スクラ

以上、4人のパーソナリティによる「仕事ができる人」にまつわる放送をご紹介しました。
気になった放送は、ボタンを押してより詳しいお話を聴いてみてくださいね◎

次はどの声と繋がりますか?引き続きVoicyでお楽しみください♪

Return Top