Voicy Journal

年間200冊以上も!?忙しいビジネスパーソンが効果的に読書する方法

年間200冊以上も!?忙しいビジネスパーソンが効果的に読書する方法

こんにちは。Voicy編集部です。

突然ですが、本、読んでいますか?
ビジネスに必要な知識を、読書でインプットしたいと考えているものの…
忙しくて、なかなか読書の時間が取れないという方も多いのではないでしょうか?

今回は、本を早く読む方法や、効果的な読書のコツなど、Voicyパーソナリティが読書法についてお話ししている放送をピックアップしました!

今日から取り入れられる読書法を学んで、日々のインプットにお役立てください◎

年間200冊以上を読む、マルコさんの読書術

外資系企業で働き、Voicyチャンネル「マルコの出世ラジオ」では出世やキャリアについての情報を発信しているマルコさん。多忙な中でも、年間200冊以上の本を読むマルコさんが、早く・効率的に読書する方法についてお話しされています。

マルコさん曰く、本を早く読めない要因は3つ。
1、目的が不明瞭。
2、前提知識がないので読み進められない。
3、そもそも読む速度が遅い。

1つ目の目的が不明瞭な場合は、その本を読む目的を明確にすることが大切。その本を読んで、何を得たいのか?どう変わりたいのか?目的をはっきりさせることで効率的に読み進められるそうですよ。

本を読むのに時間がかかってしまうという方は、マルコさんの放送を聞いて、効率的な読書法を学んでみてください!

この記事の元になっている放送
61 年間200冊以上読む読書法

マルコの出世ラジオ
マルコ👔

やらないに目を向けよう!めんおうさんの読まない読書法


めんおうさんは、国家公務員や会社員、Webライターやインサイドセールスなど様々なキャリアを経験されてきました。Voicyチャンネル「めんおう キャリアアップラジオ」では、その経験を元に転職やキャリアアップ、仕事術についてお話しされています。

めんおうさんが提唱するのが「読まない読書法」
限られた時間の中で効率的に読書するためには、やらないことを決めるのが重要、とめんおうさん。

放送では、3つの読書法を紹介されていました。
1、そもそも読まなくていい本は読まないこと!
2、目次から読むこと。
3、メモを取りながら読むこと。

目次から読む方法や、メモを活用するノウハウなど、効率重視の方は、ぜひめんおうさんの「読まない読書法」をお試しください。
放送では、具体的なそれぞれの読書法についてお話しされています!

この記事の元になっている放送
#44 読まない読書法

めんおう キャリアアップラジオ
めんおう│主夫×SNSマーケ

Kindleとオーディオブックの併用で、年間200冊!
ワーママはるさんの読書術

フルタイム勤務、ワンオペ育児をされてきたワーママはるさんが、「ワーキングマザーが楽しく賢く生きるためのヒント」をお話しする「ワーママはるラジオ」。

フルタイム×ワンオペ育児と多忙な中でも年間200冊以上を読むというワーママはるさん!
ながら時間でも本を読むため、”耳読”をされているそうです。

Kindleで購入した本は、KindleやiPhoneの読み上げ機能を使用。家事をしているときや、移動中などのながら時間に、耳でインプットされています。

聴く読書について詳しく知りたい方、必聴の放送です!

この記事の元になっている放送
31 年間200冊読むワーママの読書術

ワーママはるラジオ
ワーママはる

アウトプットすることを前提に読もう!設楽悠介さん 野村高文さん×荒木博行さんの読書術

NewsPicksエディターの野村高文さんと、幻冬舎の「あたらしい経済」編集長の設楽悠介さんが仕事術についてお話しする「風呂敷「畳み人」ラジオ」。同じくVoicyパーソリティの荒木博行さん(「荒木博行のbook cafe」)をゲストに迎えた回では、読書術についてお話しされています。

書籍要約サービスを提供するflier(フライヤー)で、アドバイザー兼エバンジェリストを務める、いわば本のプロである荒木さん。

荒木さんの読書のポイントは、アウトプットすることを前提に、本を読み進めるということ。自分の言葉で語れるようになるレベルまで落とし込むことを意識すると、集中して読み進めることができます。

大事なのは、本を読んでそこから何を持ち帰るか、どうノウハウに変えるのか?ということ。3人の対談では、本質的な読書の方法について学べます!

この記事の元になっている放送
第62回 ゲスト 読書のプロ 荒木博行氏(フライヤーCOO)

風呂敷「畳み人」ラジオ
設楽悠介 野村高文

読書と音楽は同じ!?ジェイさんの読書術

「スタートアップ営業ラジオ」のジェイさんは、営業をベースにスタートアップでの働き方や仕事術についてお話ししています。

Twitter、Voicy、noteなど毎日アウトプットをし続けているジェイさんによる、読書でのインプットのポイントは2つ!
1、ゴールを作り習慣化する
2、読書と音楽は同じ

ただ読書をするのではなく、何かしらのアウトプットをするというゴールを作ることが大切です。
また、音楽を聴くように、本も同時並行で買って読んでいくというジェイさん!
完読しようと思わず、かいつまんで読みながら、お気に入りの本は何度も読み返し自分のものにしていきます。
確かに、音楽と同じと考えると気になっていた本にもどんどん手を伸ばせますね◎

この記事の元になっている放送
179 毎日発信人間の読書術

スタートアップ営業ラジオ
ジェイ / 事業開発セールス Rockets CSO

Voicyパーソナリティの読書術、気になる放送はありましたか?
Voicyは朝の身支度中、通勤中、就寝前など、いつでもどこでも聴いていただくことができます。
忙しい合間にも、ぜひ放送を聴いて、読書術はもちろん、キャリアに役立つ情報をインプットしてみてください◎

Return Top